HPにお知らせを投稿する方法

WordPressのブロックエディタ(Gutenberg)の使い方を解説します。

管理画面にログイン

まずは管理画面にログインし、左側のメニューから「投稿」にカーソルを合わせ、表示されるメニューから「新規投稿を追加」と進みます。

タイトルを入力する

「タイトルを追加」の欄をクリックすると、そのままWordを使うように入力できます。

本文を入力する

「ブロックを選択するには「/」を入力」と書かれているところをクリックすれば、本文が入力できます。

入力結果を確認するには、画面右側のパソコンマークから「新しいタブでプレビュー」を選択します。

画像を挿入したいときは

  1. プラスマークをクリック
  2. 「画像」を選択(表示されてなければ、「すべて表示」から探してください)
  3. 「アップロード」を選択し、挿入したい画像を選びます

詳しいやり方は、こちらの記事が参考になります。

画像を複数枚並べたいときは

  1. プラスマークをクリック
  2. ギャラリーを選択(表示されてなければ、「すべて表示」から探してください
  3. 「アップロード」を選択し、挿入したい画像を選ぶ(2枚並べたいときは、2枚とも同時にアップロードします)
  4. 「ギャラリーを作成」をクリックして完了です

詳しいやり方は、こちらの記事が参考になります。

カテゴリーを選択する

ページ右側のカテゴリーのリストから、該当するものにチェックを入れます。

カテゴリーを追加したいときは

カテゴリーは新たに追加することも可能です。

  1. 「新規カテゴリーを追加」をクリックして、
  2. 「新規カテゴリー名」に任意のカテゴリー名を入力
  3. 「新規カテゴリーを追加」をクリックします

アイキャッチを設定する

アイキャッチとは、記事一覧ページで表示される画像のことです。「アイキャッチ画像を設定」をクリックして、使用したい画像を選択してください。

公開する

画面右上の公開をクリックすれば完了です!

公開前に入力結果を確認するには、画面右側のパソコンマークから「新しいタブでプレビュー」を選択します。

お問い合わせ・ご相談

ウェブに関することなら、
何でもお気軽にご相談ください。